忍者ブログ

2025
02
02

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02 (Sun.)

2011
05
17

遊戯王カード考察 「ジャンク・デストロイヤー」

今回注目するカードはこれです!


ジャンク・デストロイヤー

シンクロ・効果モンスター

星8/地属性/戦士族/攻2600/守2500

「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上

このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードのシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数までフィールド上に存在するカードを選択して破壊する事ができる。


シンクロ召喚に成功したとき素材にしたチューナー以外のモンスターの数までカードを破壊することができますね。

レベル8のシンクロモンスターであり、チューナー指定にジャンク・シンクロンを指定されていますがクイックシンクロンで代用も可能なので専用デッキさえ組めば非常に強力なカードとなるでしょう。


フィールドのカード破壊効果は強力で、一発逆転を狙えるカードとも言えます。


相性の良いカードは、チューニング・サポーターがまず当てはまるでしょう。


ジャンク・シンクロン
チューニング・サポーターを蘇生し、地獄の暴走召喚。

そして4体でチューニングすることで相手のカード3枚を破壊しつつ、手札を3枚補充することができます。


スケープ・ゴートとも、シンクロ素材の関係で相性が良いとも言えます。

レベル・スティーラーもモンスターのレベル調整、モンスター数の調整としても相性が良いです。


少し昔では、このカードを使うことで注意しなければならなかったスターライト・ロードがありましたが、大嵐が禁止カードになってから採用率が低くなってきているので特に注意する必要がなくなり、

また、優先権の裁定変更でさらに使いやすくなったカードと言えるでしょう。(召喚時の効果なので)


このカードと同じレベルであるロード・ウォリアースターダスト・ドラゴンが効果の実力的に並んでいるので、使い分けも可能です。

スターダスト・ドラゴンならば安定したフィールドに、ロード・ウォリアーならさらなるモンスターの展開で連続シンクロ、ジャンク・デストロイヤーならカード破壊…

他にもレベル8シンクロならば強力なカードがいますね。でもそのなかでも特に強力なカードだと言えます。

スクラップ・ドラゴン「^^」

レッド・デーモンズ・ドラゴン「^^」

ダークエンド・ドラゴン「^^」


ジャンク・デストロイヤー「(゚Д゚ ;)」


そんなこのカード、収録はスターターデッキ2010であり、現在では入手が少し難しい状況になっています。

だいたいシングルカード価格は800円ぐらいが平均でしょう。


うまく使えれば大量破壊が可能なカード、是非使ってみては如何でしょうか?


↓一日ワンクリックよろしくお願いいたします!

拍手[0回]

PR

2011/05/17 (Tue.) Trackback() Comment(0) 遊戯王

2011
05
16

遊戯王カード考察 「調律」

今回注目するカードはこれです!


調律

通常魔法

自分のデッキから「シンクロン」と名のついたチューナー1体を手札に加えてデッキをシャッフルする。

その後、自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。


シンクロンと名のついたチューナーをサーチでき、さらに墓地肥やしまで出来る優れもののカードですね。


シンクロンをサーチできるのは強力で、シンクロンを採用しているデッキにはまさにシンクロンにとって夢のようなカードですね。

サーチ対象になるのは墓地のレベル2モンスターをサルベージできるジャンク・シンクロンか、手札のモンスターを捨てて特殊召喚できるクイック・シンクロンになるでしょう。


しかし、サーチだけではなくサーチの後の効果で自分のデッキからカードを1枚墓地へ送ることができる効果もあります。

落ちたカードが墓地へ行ってこそ意味があるカードだと、もちろんさらなるメリットになります。

シンクロンと相性の良い落ちて欲しいカードとしては、ボルト・ヘッジホッグ、ダンディライオン、レベル・スティーラーがありますね。

もちろんゾンビキャリアグローアップバルブが落ちてくれても良いでしょうね~


このように墓地肥やしができ、シンクロンをサーチできるというほぼメリットだけのカードだというかなり強力なカードと言えるでしょう。

もちろんシングル価格も高騰化していて、手に入れるのも大変でしょう(汗


そんなこのカード、アニメではなんと墓地こやし効果がサーチしたモンスターのレベル分の枚数分を墓地へ送れるというさらに強力なカードとなっていました。

さらにサーチ対象はチューナー全般。 デブリ・ドラゴンすらサーチできるというさらに強力なカードとなってしまっていたので弱体化は当然でしょう。


そんなこのカード、是非使ってみては如何でしょうか?


↓一日ワンクリックよろしくお願いいたします!

拍手[0回]

2011/05/16 (Mon.) Trackback() Comment(0) 遊戯王

2011
05
15

遊戯王カード考察 「波動竜騎士ドラゴエクィテス」

昨日もまたしても更新できませんでした…申し訳ありません…テスト近いもので(汗 m(_ _)m


今回注目するカードはこれです!


波動竜騎士ドラゴエクィテス

融合・効果モンスター

星10/風属性/ドラゴン族/攻3200/守2000

ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター

このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。

1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。

また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。


遊星の使った初にして最後の融合モンスターであり、パッケージのモンスターにもなりました。

墓地のドラゴン族シンクロモンスターを除外してそのモンスターの名前と効果をコピーする効果、

このカードが攻撃表示の時に相手のカードによる効果ダメージを相手に跳ね返す効果を持っていますね。


シンクロモンスターとの融合モンスターであるので、召喚には一苦労するカードでしょう。

融合素材にどちらもモンスター名が指定されていないので融合素材代用モンスターが使用できない点も気をつけなければいけませんね。

ミラクルシンクロフュージョンに対応している一枚でもあります。


しかし、超融合を使うデッキでは相手のドラゴン族シンクロメタになるカードになりますね。

除去しづらいスターダスト・ドラゴンや、スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン

相手が頑張って出したシューティング・クエーサー・ドラゴンを超融合してしまったら相手はまさに絶望を見るでしょう^^;

(超融合は発動にチェーンできない)


つまり、このカードは超融合を高騰化させた1枚でもあるわけですね。(もとから高かったのですが^^:)


では、効果の考察に行ってみましょう。

まず第一の効果、墓地のドラゴン族シンクロモンスターを除外することでそのモンスターの名前と効果をコピーする効果。

この効果は相手の墓地のドラゴン族シンクロモンスターも対象にできるので、ドラゴン族シンクロ限定のロストにも成り得、様々な強力な効果をコピーすることができますね。

特にスクラップ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴン等の破壊効果付きモンスターをコピー出来ればおいしいです。

ドラグニティナイト - トライデントをコピーするのも面白いでしょう。(相手のエクストラデッキ破壊効果を持つ)


第二の効果は、相手のカードによる効果ダメージは代わりに相手が受けるという効果。

バーンにはかなり刺さりますが、これはほとんど相手に依存する効果でバーンダメージの制止力として働いてくれるでしょう。

魔法の筒ディメンション・ウォールが封じられるのは相手にとっては厳しいかもしれませんね。


ちなみに破壊とダメージが同じタイミングで発生するカードは効果が適応されず、自分はダメージを受けてしまうみたいです(破壊輪、インフェルニティ・デス・ドラゴン等) (Wiki参照)


そんなこのカード、アニメではWRGP第一戦、チームユニコーン戦のvsジャンの時に使われ、ジャンク・ウォリアーとスターダスト・ドラゴンを融合素材として使われました。

作中ではスターダスト・ドラゴンの効果を吸収し、リリースすることで相手の破壊効果を無効にしエンドフェイズに特殊召喚されましたが…

OCGではリリースした時点でスターダスト・ドラゴンの名と効果は失われてしまっているのでエンドフェイズの特殊召喚はできないので注意です(汗 
(アニメだからつっこんではいけない(キリッ )


ドラゴン族シンクロメタとして、超融合の存在をさらに大きくさせたこのカード、是非使ってみては如何でしょうか?




































ところでこの記事でドラゴン族シンクロって何回言った?


↓一日ワンクリックよろしくお願いいたします!

拍手[0回]

2011/05/15 (Sun.) Trackback() Comment(1) 遊戯王

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

blogram投票ボタン

ブログ内検索

プロフィール

HN:
myumyu
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/05/23
職業:
プログラマーを夢見る高校生
趣味:
プログラミング&カードゲーム
自己紹介:
カードゲーム&音ゲー大好きなmyumyuです~
(もうすぐ受験勉強必死系)


遊戯王カード考察加速更新中~!


~主な趣味~
遊戯王/ダンシング☆おにぎり/ポップンミュージック/CIRRING/太鼓の達人/IIDX/STEPMANIA/太鼓のオワタツジンetc…


ダンシング☆おにぎりはこのサイトで公開しているので興味が有る方はぜひ1プレイしていただけると嬉しいです。

自分が一番好きな曲はTERRA & Takajii様の、Bloody Mebiusです。

『憎しみの輪をどこかで止めなければ。 本当に憎むべきは敵兵じゃない』

いい言葉ですなぁ…


まぁ…そんな自分ですが温かく見守ってくださいね。


寅丸さんサイコー!

リンク

最新コメント

[10/08 miumiu official]
[03/29 妹好き]
[03/16 Ninomy]
[03/14 妹好き]
[02/29 妹好き]

フリーエリア

カテゴリー

最新トラックバック

アーカイブ

RSS