2025
02
02
2011
05
02
遊戯王カード考察 「バイス・ドラゴン」
遊戯王5D'sのジャック・アトラスが使用したカード考察その1です!今回はこれです!
バイス・ドラゴン
効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守2400
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
サイバー・ドラゴンのような特殊召喚効果を持ったモンスターですね。しかし攻守が半分になるデメリット効果を持っています。
普通に見るとサイバー・ドラゴンの下位互換のカードですが、ドラゴン族サポートとして使うとサイバー・ドラゴンと同等、またはそれ以上の展開力を見せてくれるカードかもしれません。
主な利点
・巨竜のはばたきを実質ノーコストで使用できる
・レッドアイズダークネスメタルドラゴンの召喚補助
・奈落で落とされない
・ダークエンド・ドラゴンの召喚補助
・地獄の暴走召喚で大量展開
こう並べてみると結構利点は多いですね~
レダメとのコンボはなかなか面白いですよ。
バイス・ドラゴンを特殊召喚
↓
バイス・ドラゴンを除外しレッドアイズダークネスメタルドラゴンを特殊召喚。
↓
手札のホルスの黒炎竜LV6をコストにD・D・Rを発動しバイス・ドラゴンを特殊召喚。
↓
レッドアイズダークネスメタルドラゴンの効果でホルスの黒炎竜LV6を蘇生。
↓
レベルアップ!を発動し、ホルスの黒炎竜LV6をLV8に。
↓
攻撃力3000、2800、2000のモンスターが並ぶ。(魔法無効効果付き)
こんな感じのコンボだって可能です。
サイバー・ドラゴンの方は、キメラテック・オーバー・ドラゴンやキメラテック・フォートレス・ドラゴンに繋げられたり、リミッター解除で攻撃力を倍にしたりと機械族オーバーキル戦術が可能なので…
パワーとしてはサイバー・ドラゴン。コンボつなぎとしてはバイス・ドラゴンが有効なカードだと思います。
そんなこのカード、ジャックはダークリゾネーターとのコンボで1ターンでレッドデーモンズドラゴンを召喚する、いわゆる「バイスリゾネーター」のキーカードで毎回活躍している過労死カードですw
OCGではかなり入手困難なカードなので高額で取引されたりしています(汗
だいたい1700円あたりでしょうかねー
そんなこのカード、是非使ってみては如何でしょうか~?
↓一日ワンクリックよろしくお願いいたします!
2011/05/02 (Mon.) Trackback() Comment(0) 遊戯王
Comments
Trackback
Trackback for this entry: