2025
02
02
2012
08
16
【遊戯王カード考察】「No.22 不乱健」
久々の遊戯王考察です!
今回考察するカードはこれです!
No.22 不乱健
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/アンデット族/攻4500/守1000
闇属性レベル8モンスター×2
このカードはエクシーズ召喚でしか特殊召喚できない。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、手札を1枚墓地へ送り、相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して発動できる。
このカードを守備表示にし、選択したカードの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
攻撃力があの超銀河眼や青眼の究極竜に並ぶ4500という大きさがまず目立つモンスターですね。
さらに手札1枚をコストにすることで、このカードを守備表示にする代わりに相手のカード1枚の効果を無効にする効果も持っています。
デメリット効果として、エクシーズ召喚以外で召喚できない制限もついています。
まぁ、闇属性アンデッド族となれば蘇生・帰還方法は山ほどあるのでこれは当然でしょうねw
無効効果ですが、相手ターンに使えるという文のおかげか、発動した魔法・罠カードにチェーンして使えるのが優れているところでしょう。
そのかわり効果を使用後は守備力1000という低さを晒さなければならないのですが(汗
そのへんは最終突撃命令などを仕込んでサポートするのも面白いですね。
問題は、このカードを如何にエクシーズ召喚しやすくするかですが…
闇属性レベル8とは見かけによらず出しやすい部類に入るでしょう。
一番メジャーになりそうなのは、暗黒界の龍神グラファ2体を使用する形でしょう。
他にもガガガマジシャンとガガガガールのレベルを8に変更してエクシーズ召喚すれば、
相手のモンスターの攻撃力を0にしたうえで4500のダメージを通すことが可能になるチャンスも出てきます。
そんなこのカード、収録は遊戯王ZEXAL3巻の特典についてくるカードで、簡単に手に入りやすいと言えましょう!
是非使ってみては如何でしょうか?
2012/08/16 (Thu.) Comment(0) 遊戯王
Comments