2025
02
02
2011
10
24
【遊戯王カード考察】 ダイガスタ・エメラル
今回注目するカードはこれです!
ダイガスタ・エメラル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分の墓地に存在するモンスター3体を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
●自分の墓地に存在する効果モンスター以外のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
ランク4のエクシーズモンスターであり、墓地を対象にする効果を使えるモンスターですね。
ラヴァルバル・チェイン同様レベル4のモンスターを2体要求するのみなので召喚自体は簡単でしょう。
自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻し、1ドローする効果は貪欲な壺がコストが減ったヴァージョンといった感じでしょう。 コストが減ったのでドローも1枚ですが。
貪欲な壺と同じく、このカードの効果でモンスターをデッキに戻すのでメインデッキでなくエクストラデッキに戻るカードも問題なく戻してドロー効果が使えます。
…最も、このせいでインフェルニティデッキでトリシューラのループができてしまうのですが(汗
ライトロードで墓地へ落ちた裁きの龍や開闢を戻したり、ガシェットでガシェット達のサーチ効果を使い回しをしたり、エクストラデッキに戻るカードを戻し、デッキ圧縮はそのままにエクストラの使い回しと1ドローできるなど、使い方は豊富でしょう。
効果モンスター以外のモンスターを蘇生する効果もなかなか強力ですね。
ステータス指定がないので上級モンスターの蘇生も可能であり、効果モンスター以外のシンクロやエクシーズモンスターも蘇生可能です。
ナチュル・ガオドレイクや大地の騎士ガイアナイト、ジェムナイト・パールが主な候補といった感じですね。
レスキューラビットから出たレベル4通常モンスター2体でこのカードをエクシーズ召喚し、このカードの効果でオーバーレイユニットを1つ使い、コストにした素材をそのまま特殊召喚なんてこともできます。
(下位貪欲な壺効果も墓地へ送った素材を対象にすることも出来ます。)
このカードの弱点といえば、チェイン同様のステータスの低さでしょう。
レベル4モンスター2体を使うことで出たモンスターの攻撃力が1800というのはやはり心もとないでしょうね。
1ターンで破壊されてしまうのがほとんどでしょう(汗
そんなこのカード、デュエルターミナル13弾「-星の騎士団 セイクリッド!!-」にウルトラレア枠で収録されたカードですね。 チェインほどではなくとも高騰しているカードですね。
近辺のショップでは大体2200円あたりですね~
下位貪欲な壺の効果と蘇生効果を使えるこのカード、是非使ってみては如何でしょうか~?
↓一日ワンクリックよろしくお願いいたします!
2011/10/24 (Mon.) Trackback() Comment(0) 遊戯王
Comments
Trackback
Trackback for this entry: