2025
02
09
2011
05
10
遊戯王カード考察 「アンノウン・シンクロン」
今回注目するカードはこれです!
アンノウン・シンクロン
チューナー(効果モンスター)
星1/闇属性/機械族/攻 0/守 0
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
「アンノウン・シンクロン」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
サイバー・ドラゴンのような特殊召喚効果を持っているモンスターですね。
しかしデメリット効果としてデュエル中に1度しか使えないので複数枚積んでも意味が無いカードです。
このカードの強みは特殊召喚効果だけではなく、サポートカードの多さにあるかもしれませんね。
サポート一覧
調律
言わずとも知れたシンクロンチューナーのサーチカード。サーチの後の墓地肥やし効果もダンディライオンを落とせればすぐにフォーミュラ・シンクロンに繋げられますね。
ワン・フォー・ワン
レベル1であるこのカードはこの魔法カードで特殊召喚できます。もっとも、このカード自身の特殊召喚効果は特に意味がなくなるのですが^^;
ロード・ウォリアー
レベル2以下の機械族であるこのカードはこのモンスターの効果で特殊召喚できます。相変わらずこのカード自身の特殊召喚効果は意味がなくなるのですが^^;
キラートマト
闇属性サーチャー。もちろん特殊召喚効果は(ry
シンクロン・エクスプローラー
墓地のシンクロンモンスターのサルベージが可能なモンスター。クイックシンクロンがだいたい優先されるのですが^^; もちろん(ry
エンジェル・リフト、リミット・リバース
前者はレベル2以下のモンスターの蘇生、後者は攻撃力1000以下のモンスターの蘇生。
アンノウン・シンクロンはどちらも条件にあっているモンスターなので相性は良いです。もちr(ry
このカードとほぼ同じ効果を持つ、TG ストライカーはデュエル中に1度しか使えないというデメリットは特にないのでこのカードのほうが有能なのかもしれませんが…このカードはレベル1で、上記のような多くのサポートがあるので使い分けが可能です。
(TGストライカーもサポートが多いのですが^^; サポートの種類は違うのでやはり使い分けでしょう。)
そんなこのカード、アニメ作中では未来組の1人、大好きアンチノミーちゃん戦で使われたカードです。
しかしチューナーである利点は活用されず、サルベージウォリアーのアドバンス召喚の為にリリースされてしまいました。(´・ω・`)
レベル1チューナーにはさらに有能なグローアップ・バルブや、スポーア等がいますが、このカードはこれらのカードよりなんだかテクニカルな動きをしてくれそうなので思いますよ~
是非使ってみては如何でしょうか?
↓一日ワンクリックよろしくお願いいたします!
2011/05/10 (Tue.) Trackback() Comment(0) 遊戯王
Comments
Trackback
Trackback for this entry: